さんくす

MARCHに現役合格するのに必要な勉強時間!1日13時間に挑め

今回は,MARCHに現役合格した先輩の体験談から「高校3年生が一年間で何時間くらい勉強したか」についてまとめてみたいと思います。 もちろん,人によってスタート時における知識量や合格可能性は異なりますが ...

MARCH英語攻略におすすめの問題集!単語と文法と読解用を紹介

今回はMARCHの英語を攻略するのに役立つおすすめの問題集を,学年別かつ分野別に紹介してみたいと思います。 どれも実際にMARCHに現役合格した先輩が使っていた問題集ばかりですので,これから英語の偏差 ...

スタサプの日本史テキスト

スタディサプリのテキスト注文から到着まで

今回の記事では,スタディサプリにおいて実際どのような方法でテキストを注文し,どういった具合でテキストが届くのかについてレビューしていきたいと思います。 スタディサプリでテキストの購入を考えている方は参 ...

blank

スタディサプリで高校数学を素早く学ぶ方法

夏休みや冬休みといった長期休暇,またはGWや大型連休,はたまた試験休み期間は,まとめて一気に勉強するのに適した期間です。 ですが,そのときみなさんはどのような勉強法を用いるのでしょうか。 折角のまとま ...

blank

スタディサプリ中学総復習英語のレビュー!特徴と学び方

今回の記事は,スタディサプリの高校講座内にある「中学総復習英語」についてです。 その名の通り,短時間で中学内容を学び直せる講座となります。 スタディサプリは中学講座や小学講座などを垣根を越えて視聴する ...

blank

スタディサプリでMARCH合格を目指すのにテキストは必要か

スタディサプリは安さが魅力のオンライン教育サービスですが,もちろん,その学習効果は未来のMARCH生の使用にも十分耐え得るものとなっています。 ですが,そうはいっても,必要な予習を行わなかったり上の空 ...

スタディサプリの退会ページ

すぐにできる!スタディサプリの高校・大学受験講座を退会する方法

以前の記事でスタディサプリの入会・登録方法について詳しく説明しました。 そこで今回は「退会する方法(やめる方法)」について書いてみたいと思います。 無料体験期間があるので,入会後にすぐスタディサプリを ...

blank

よくわかる!スタディサプリに入会する方法

今回は「スタディサプリに入会するときの手順」について,詳しく解説していきたいと思います。 実際の画面を使いながら混乱しがちな点や注意点にも多く触れている他,かかる費用の目安も紹介しているので,受験生の ...

blank

スタディサプリのテキスト代は高い?自分で印刷する場合と比較

スタディサプリでは基本,講座の動画を視聴するときにテキストが必要になります。 とはいえ,テキストはPDF形式でダウンロードして印刷することが可能なので,テキスト代が必ずしも必要となるわけではありません ...

高3トップレベル数学IAIIB第2講

スタディサプリを使ったMARCH数学の勉強法!無理なく学べます

今回は「スタディサプリを用いたMARCH数学の勉強法」についてみていきたいと思います。 スタディサプリの高校数学講座には,中学範囲を総復習できる講座がある他,予習が不要の入門レベルの講座もあるので,知 ...